DCモーター

FS-FD3524

広いスペースにおすすめのフロア扇

機能
リモコン付DCリビング扇風機
カラー

機能紹介

Functions

2段階の高さ調節で、シーンによって使い分け

120cmと68cm、2段階の高さ調節でシーンに合わせた使いかたが可能。リビングや寝室、子ども部屋など暮らしのあらゆるシーンにお使いいただけます。
サーキュレーターとして空気循環にお使いただけます。夏はもちろん、オールシーズン活躍します。季節や家族構成、住まいの広さに応じて、柔軟に使い方を変えられます。
「1台でいろいろな使い方ができる扇風機が欲しい」 「サーキュレーターも欲しいけど、できれば家電は増やしたくない」という方におすすめです。

120cmの高さで、リビング全体に心地よい風を

広いリビングやダイニングで使う場合におすすめの高さ。
立ったままでも座っていても風が行き渡るので、家族みんなが心地よく過ごせます。
通常の扇風機の羽根は30cmですが、35cmと少し大きめの羽根で、パワフルな送風もできるのでオフィスや待合室の広い空間での使用にもおすすめです。

こんな場所におすすめ

リビング
ダイニング
オフィス
待合室などの広い空間

68cmの高さで、サーキュレーターとして1年中活躍

リビングのソファ前や寝室のベッド横、子ども部屋やキッチンなど、さまざまな空間で“ちょうどいい高さ”で使えます。圧迫感がなく、お部屋のインテリアにもなじみやすいのが特長です。
床でくつろぐ時や、ローテーブルでの作業、布団で寝るシーンにもぴったり。風が顔に直接当たりすぎず、心地よい風を感じられます。


90°上向き送風で更に効率よく空気循環

90°まで上を向く設計で、 夏はエアコンと併用すれば、冷気を循環でき、冷房効率がアップ。冬は上部にたまる暖気を均一にでき、効率よく暖め、足元の寒さを和らげます。
また、部屋干し時には衣類に直接風を当てることで、乾燥時間短縮。生乾きのニオイを抑えることができます。

こんな使い方がおすすめ

暖房と併用
衣類乾燥として使用

7枚の羽根が生み出す、やさしくなめらかな風

扇風機は羽根の枚数で、風の質が大きく変わります。
5枚羽根は空気を大きな塊で送り出し、力強くダイレクトな風を生み出します。ずっしりと重い風になり、長時間あたると肌への圧力を感じ、疲れてしまうことがあります。
一方で、7枚羽根は空気を細かく切りながら送り出すことで、自然で柔らかな風を生み出します。包み込むような優しい風は、長時間当たっても体への負担が少なく、疲れにくいのが特長です。
ローノイズファンは7枚羽根を採用。涼しさだけでなく、心地よさにもこだわり、リラックスできる快適な風をお届けします。ずっと当たっていたくなる、やさしい風をぜひ体感してください。

空気抵抗を少なくした形状の羽根:ローノイズファン

ローノイズファンは、羽根にひねりを加えることで風切り音を抑え、空気抵抗を少なくした独自の羽根の形状を採用し、風を無駄なく効率的に送り出します。運転音が静かで、夜間の使用や集中したい時などでも音が気になりません。
リビングや寝室、オフィスなど、どんな場所でも快適に過ごすことができます

こんな場所におすすめ

リビング
寝室
子供部屋
オフィス

静電気防止加工で快適さと清潔を両立

扇風機を使うと気になるのが「ほこりの付着」
特に静電気によって羽根にほこりが引き寄せられ、気が付くと羽根が汚れていませんか?そんなお悩みを解決するために、この扇風機は特別な静電気防止加工を施しました。
静電気の発生を抑えることによって、羽根にほこりが付着するのを大幅に減少。これにより、風が清潔で、室内空間も快適に保たれ、ほこりによる不快感を軽減できます。
お手入れも簡単で、定期的に拭き取るだけで効果を保ち続けます。清潔で爽やかな風を、いつでも気持ちよく感じたい方にぴったりです。

より快適な風を選ぶなら?DCモーターとACモーターの違いをチェック!

扇風機に使用しているモーターはDCモーターとACモーターの2種類があります。DCモーターの扇風機は、風の質や電気代の節約、静音性において、ACモーターの扇風機よりも優れた性能を発揮します。自分に合った風を選び、快適で静かな環境を作り出しながら、電気代を抑えることができます。特に長時間使用する場合や、リラックスしたい空間での使用には最適です。

涼しさを自分の好みに。ちょうどいい風がみつかる

※FS-FD3524と当社ACモーター扇風機FS-H30Pとの比較

ACモーター扇風機は「強・中・弱・そよ風」といった大まかな調整しかできず、「そよ風」でも風が強く感じることがあります。
一方、DCモーター扇風機なら「1〜32」まで細かい段階で風量をお選びいただけます。まるで自然のそよ風のような、心地よい風を実現。
就寝時や赤ちゃんのお昼寝タイム、エアコンとの併用時など、シーンに合わせて最適な風量に調整できます。

「ずっとつけっぱなし」でも電気代が気にならない

DCモーターは消費電力の少ないモーターで、最小風量時の場合、わずか1.5W。
ワンシーズン(120日)使用してもわずか約45円※とお財布にやさしい扇風機です。

※ワンシーズンを120日間として、1日8時間使用した場合。電力料金めやす単位31円/kWh(税込)[令和4年7月改定]で計算。

就寝時も気にならない。静かに涼めるDCモーター

DCモーター扇風機は繊細な風量調節が可能です。微弱な風から強風までスムーズにコントロールできるため、特に弱風運転時には動作音が静か。就寝時や作業中など、静かな環境を求めるシーンでも快適に使用できます。

静かさの単位

※最小風量時、最大風量時、どちらも首振りなしでの計測値

首振り角度の調節で、必要な場所に必要なだけ風を届ける

首振り角度を3パターンから選べます。60°のピンポイント送風、90°の標準角度、120°のワイド送風で、お部屋の広さや人数に合わせた柔軟な送風が可能です。

こんなシーンにおすすめ

首振り角度:60°

首振り角度:90°

首振り角度:120°

タイマー運転

1~15時間の間で1時間ごとに入タイマー、切タイマーを設定できます。タイマー設定をしておくことで、好きな時間に運転をオン・オフできます。

おやすみ運転

就寝時に便利なおやすみ運転。心地よい自然の風のようなリズム風で、自動で徐々に風量を下げて運転します。

首振りモード

左右に自動で首振りします。
首振りモーターを搭載しているので、本体だけでなくリモコンからも首振りモードを操作できます。

リズム運転

自然の風のような強弱のついた心地よい風を送ります。

オート運転

温度センサーを搭載しており、室温の変化に合わせて自動で風量を上げたり下げたりして快適な風をお届けします。

風量設定

風量調節は32段階。やさしくやわらかな風からパワフルな強風までお選びいただけます。

⚠︎はじめる前に

⚫︎お手入れの前に必ず電源を切り、ACアダプターをコンセントから抜いてください。
⚫︎ACアダプターを抜く際は、ACアダプターを引っ張らず必ずACアダプター本体を持って抜いてください。

本体の掃除

本体の汚れをぬるま湯か中性洗剤に浸した柔らかい布をかたくしぼってふき取り、その後、乾いた柔らかい布で
からぶきします。(乾いた布で強くこすると傷がつきます。)


前ガードのはずしかた
ガード固定ネジをマイナスドライバーで取りはずします。
前ガードを手前に引っ張り上げるようにして、前ガードをはずします。
前ガードと後ガードの固定用ツメの位置に手をかけて、広げるようにして、ツメを後ガードからはずすと前ガードが取りはずしやすい構造となっています。

ガード・羽根の掃除

前ガードをはずし、組み立て方と逆の順番で羽根と後ガードを分解し、掃除をしてください。


ACアダプターの電源プラグ、コンセントの掃除

1箇月に1~2回、ACアダプターをコンセントから抜いて、付着したホコリや汚れを取り除いてください。

製品仕様

Specification

高さ調節2段階
680mm・1200mm
外形寸法
[高さ×幅×奥行(mm)]:680・1200×380×380
質量(Kg)
約6.2 ※ACアダプターを除く
希望小売価格
オープン価格

ONLINE STORE

私たちが誠意をもって直接お届けいたします

ストーブ

公式限定モデル

公式ECショップのみの
限定商品も多数取り揃え

パーツ販売

長くご利用いただいた
消耗部品のパーツ販売

扇風機の一覧

トヨトミのインテリア/アクセサリー一覧

List of Interior Products

Pick up

おすすめ情報

Support

お客さまサポート

ずっと長くお使いいただくために