A. 故障の割合としてリモコン関係が原因となるケースが9割以上です。下記を参考に故障原因をご確認ください。
チェックポイント(リモコン)
デジタルカメラや携帯電話のレンズを通してリモコンの送信部が運転ボタンを押した際に発光するかどうか確認してください。
レンズを通して確認する事によって、肉眼では確認できないリモコンの送信部の発光の確認(動作の確認)ができます。
(注意事項)デジタルカメラや携帯電話の種類によっては、発光の確認できない機種もあります。
運転ボタンを押してもリモコンの送信部が発光しない場合(※レンズを通して確認)
→ リモコンの電池不足 又は リモコンの故障
⇒ リモコンの電池を交換しても、リモコンの送信部が発光しないようであればリモコンの交換の必要があります。
※電池の残量は使用していなくても自然放電し電池本来の既定の容量が少なくなっている可能性があります。
運転ボタンを押すとリモコンの送信部が発光する場合(※レンズを通して確認)
→ リモコンの動作は正常。
⇒ 本体の修理が必要になります。
※扇風機本体の受信部、本体内部の基盤等の故障の可能性があります。